はじめに

秋から冬にかけて気になるのは冷えやむくみ。

唯でさえ、底冷えするような寒さなのに、冷え性の人は特につらい季節ですよね。

 think.jpg
  • 足先の感覚がなくなってくる
  • 夜、足が冷えて眠れない
  • 冷えからくるむくみに悩まされている
  • むくんでブーツの脱ぎ履きが面倒
冷えやむくみから来る悩みは女性にとって死活問題です!

そんな寒い時期の定番の悩みは、その要因を突き止めてみると血行不良に行き着くことが多いのはお気付きですか?

健康を語る上で欠かせない血行は、美容や過ごしやすい健康体を作る上でも最重要項目です。

今回はそんな血行について、実態を学んでいきましょう!

 血液の役割


私たちの体の隅々まで張り巡らされており、健康を語る上で欠かせない存在の血管。

体の生命維持を担い、末端の細胞やありとあらゆる全ての臓器に酸素や栄養を満遍なく運搬している動脈と、老廃物を体外へ排出するために回収する働きを持つ静脈によって構成されています。

そんな血液の役割は既出である「運搬作用」だけではなく、「体内の内部環境への作用」そして「免疫作用」です。


運搬作用

  • 酸素、栄養素、水を各細胞組織に運び、また組織から出た炭酸ガスや老廃物などを回収する働き


体内の内部環境への作用

  • 体内におけるpH、体温、組織の浸透圧などの調整に働きかけ、一定に保つ役割


免疫作用

  • 体内に体外から異物やウイルスが侵入した際、免疫物質となる抗体を生成して異物を無毒化、または白血球の最近や有害物質への働きかけで外敵から生体を守る働き

血行は健康や美容を維持するだけでなく、生命活動の要になる存在です。

健康トラブルや美容トラブルに悩んだ時、表面の問題を捉えがちですが、どんな健康不良状態も美容に関わる問題も血行なくして語ることは出来ません。

すなわち、血行を健やかに保つことがとても重要であり、血液の役割を遂行できる状態にしておかなければなりません。

血行の実態について学んだ後は、次回、血行が滞ってしまう原因や血行不良から来る弊害を取り上げ、学んでいきたいと思います。

 血行-246x174.jpg
参考: